やまと草紙 yamato-soshi

花

  1. HOME
  2. 花
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 koji-kame 花

秋の花 ― 菊と秋薔薇と酒の日々と

菊と露伴 いよいよ菊日和になって来た。あの通りあそこに二畝ばかり作って見たが、向島の時のように丹精しないから、それに夏の間は山の方へ行ってゐて留守にするから、自然疎かにする。疎かにすると、菊の方でも応えてくれない。草木と […]

2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 koji-kame 北アルプス

白馬山麓にミズバショウとブナ林を見る

幻のブナ林を追う 始まりは涸沢の山小屋での会話だった。 十月の上旬、涸沢の紅葉を撮影するために涸沢の小屋に泊ったことが あった。そこで知り合った何人かと山の情報を交換したことがある。 ある男が、白馬岳山麓にブナ林のたいそ […]

2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 koji-kame 花

ぼたん の花咲くころ(露伴・花のいろいろ)

ひとは若い頃は、白い花には見向きもしないものであろうか。 少なくても、わたしはそうだった。だが年齢を重ねるとともに、白い花に目が 向くようになってきた。それは花だけに限らない。好きな陶磁器についても言 えることなのだ。 […]

2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 koji-kame 花

春の宵…西陣 雨宝院の桜

隠すほどのことではないが、若い頃に西陣のとある寺で寝食していた ことがある。「年月をいかでわが身におくりけん昨日の人も今日は亡 き世に」という西行法師の歌にならい、出家し京の都で修行していた 頃である。「さても発心のおこ […]

2018年9月2日 / 最終更新日 : 2020年11月8日 koji-kame 花

「花の百名山」 櫛形山で幻のアヤメ群落を見る

杉の植林に囲まれた細い登山道を登っていると山頂間近で雲行きが怪しくな り、雷鳴が付近に轟いたと思う間もなく大粒の雨が降り出した。雨はどうと いう事はないが、落雷に遭うのが怖い。急いで山頂にある避難小屋を目指し た。 櫛形 […]

最近の投稿

『カサノヴァ回想録』 説教家への道と恋の道

2021年1月8日

カサノヴァ、少年期の下宿生活と天然痘の物語

2020年12月22日

『カサノヴァ回想録』に見る欧州の風習と疫病(感染症)

2020年12月9日

令和二年 過ぎる秋を京都御苑に観る

2020年12月4日

飛行機雲の見えた朝

2020年11月24日

本阿弥光悦 鷹峯芸術村(光悦寺)と琳派ゆかりの地を訪ねる

2020年11月20日

秋の花 ― 菊と秋薔薇と酒の日々と

2020年11月7日

遥かなる尾瀬 ― 池塘と森と

2020年11月4日

奥上高地―徳沢・横尾 梓川沿いの紅葉を楽しむ

2020年10月30日

奥上高地 ― 涸沢・槍沢で紅葉を楽しむ

2020年10月29日

カテゴリー

  • 「おくのほそ道」をたどる
  • カサノヴァ回想録に見る欧州の風習及び疫病対策
  • コラム
  • ブログ開設の挨拶
  • 上高地を楽しむ
  • 下北半島を歩く
  • 京・近江の古寺を訪ねて
  • 京都の寺社、民家などをめぐり匠の技と建築意匠を観る
  • 京都北山に雪月花を楽しむ
  • 京都御所
  • 京都御苑
  • 京都漫歩
  • 仙洞御所
  • 北アルプス
  • 北八ヶ岳の森を歩く
  • 大台ケ原山
  • 尾瀬ヶ原
  • 徒然草絵巻
  • 散歩
  • 文学に現れた疫病
  • 旅行記
  • 昭和の記憶
  • 本阿弥光悦 鷹峯「芸術村」を訪ねる
  • 枕草子絵巻
  • 津軽紀行 冬
    • 津軽の冬四十八景
  • 津軽紀行 夏
  • 津軽紀行 春
  • 津軽紀行 秋ー冬
  • 源氏物語絵巻
  • 祇園祭今昔
  • 私のやまと古寺巡礼
  • 美術館
  • 芭蕉庵つれづれ
  • 花
  • 花の百名山 櫛形山を歩く
  • 随筆

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

プロフィール

関西在住の写真愛好家です。旅行好きが高じて、各地の風景・記録写真が相当の分量溜まりました。多くの方に見て頂きたいものです。

Copyright © やまと草紙 yamato-soshi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

error: Content is protected !!