2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 koji-kame コラム 飛行機雲の見えた朝 夜明け前、ホテルの窓から東の空を見ていた。清少納言も見たであろう 東山の夜明けそこには 飛行機雲が写っていた。 “空に憧れて 空をかけてゆく あの子の命はひこうき雲” わたしは ユーミンの若い頃の歌が好きだ。
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 koji-kame 本阿弥光悦 鷹峯「芸術村」を訪ねる 本阿弥光悦 鷹峯芸術村(光悦寺)と琳派ゆかりの地を訪ねる 刀剣と茶わん とある秋の日の午後、新型コロナ感染を理由に家の中に閉じこもってばかりでは精神にも体にも良くないと思い、たまには遠く鷹峯あたりまで歩いて行ってみようかなどと考えた。ただ歩くだけでは詰まらないので、このあいだ本 […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 koji-kame 花 秋の花 ― 菊と秋薔薇と酒の日々と 菊と露伴 いよいよ菊日和になって来た。あの通りあそこに二畝ばかり作って見たが、向島の時のように丹精しないから、それに夏の間は山の方へ行ってゐて留守にするから、自然疎かにする。疎かにすると、菊の方でも応えてくれない。草木と […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 koji-kame 尾瀬ヶ原 遥かなる尾瀬 ― 池塘と森と 尾瀬の原生林と西丸震哉 日本の地図を詳細に眺めると まだまだ未開の場所がある、そんな意味のことをどこかで“探検家”西丸震哉氏が書いていた。そんな場所の一つが会津地方、それも桧枝岐村のまた奥、尾瀬沼の北あたりに容易に人の近 […]